Topへ
こころの美術館
こころの健康相談室
Facebook
職場のメンタルヘルスにお困りの
↓経営者 管理職 人事ご担当者様へ↓
職場のメンタルヘルスについて
職場のメンタルヘルスについて
教職員の皆様へ
交通案内

〒711-0921
岡山県倉敷市児島駅前1-103
 TEL : 086-472-8877
 FAX : 086-472-1266
 →詳細アクセスマップへ

駐車場40台分の駐車場完備

  1. JR児島駅(瀬戸大橋線)下車 徒歩10分
  2. バス停「天満屋ハッピータウン児島前」下車 徒歩2分
  3. 児島文化センター」から徒歩2分
  4. 「味野元町バス停」から徒歩1分
  5. 児島循環バスふれあい号
    バス停「味野医院前」で下車
  6. 瀬戸中央道「児島インター」降りて5分
エリア
下記の地域より、ご来院いただいています。お車だけでなくJR瀬戸大橋線(本四備讃線)JR宇野線等をご利用になられています。

【岡山】
倉敷市全域 [児島 倉敷 水島 玉島] 玉野市 岡山市全域 [北区 中区 東区 南区] 都窪郡 早島町 総社市

【香川県】
高松市 坂出市 丸亀市 善通寺市 観音寺市 三豊市 香川郡 直島町 綾歌郡 綾川町 綾歌郡 宇多津町 仲多度郡 多度津町 高見島 佐柳島 手島 小手島 広島 牛島 本島 与島 小与島 岩黒島 櫃石島


Topics
味野医院はこころの専門医
お知らせ

 ■求人情報
 味野医院では 一緒にがんばっていただける こころのスタッフ 募集中です

 【今回の募集】 ◆看護師◆
 お問合せは 086−472−8877(担当 宮地)
 ※ハローワークでも味野医院の求人情報をご確認いただけます

味野医院は 厚生労働大臣が定める 施設基準を 満たす 心療内科・精神科クリニックです
  1. 味野医院は かかりつけ医機能を有する医療機関です
  2. 当院は組織的な感染防止対策につき 別に厚生労働大臣が定める施設基準に適合しているものとして 地方厚生局長等に届け出た保険医療機関です
★施設基準とは、医療法で定める医療機関および医師等の基準とは別に、健康保険法等の規定に基づき厚生労働大臣が定めた保険診療の一部(医療機関の機能や設備、診療体制、安全面やサービス面など)について、評価するための基準です。
診療について
診療科目
*心療内科  *精神科
診察対応症例
病名
  • うつ病
  • パニック障害
  • 不安障害
  • 適応障害
  • 強迫性障害
  • 解離性障害
  • 心身症
  • 神経症(ノイローゼ)
  • 不眠症
  • 統合失調症
  • 躁うつ病
  • 自律神経失調症
  • 更年期障害
  • 認知症とそれにかかわる問題行動・精神症状
  • 発達障害とそれにかかわる問題行動・精神症状
  • 知的障害とそれにかかわる問題行動・精神症状

など

症状
  • うつ、意欲低下、体のだるさ
  • パニック発作(恐怖を伴う息苦しさ、過呼吸、動悸、嘔気、めまいなどの発作)
  • 不安、恐怖
  • 緊張
  • 不眠
  • いらいら
  • 他科では特に異常なしと言われた自律神経症状
    (動悸、息苦しさ、過呼吸、肩こり、頭痛、痛み、めまい、のぼせ、
    冷え、嘔気、腹痛、下痢、便秘、頻尿、しびれなど)
  • 被害妄想(悪口を言われている、嫌がらせをされている、
    盗聴されている、監視されているなど)、
    嫉妬妄想、心気妄想(重い病気に罹っていると間違って思う)などの妄想
  • 幻聴(そこにいない人の声が聴こえる)
  • 火の元、鍵などの確認、儀式をする
  • 口数が増える、怒りっぽくなる、必要のない物を買いたくなる
  • さっきのことを忘れる、徘徊する、家族が分からない
  • 物を取られる妄想
  • 注意力低下、ミスが多い
  • コミュニケーションがうまくできない
  • 不登校、引きこもり、チック
  • 職場での悩み
  • 家庭での悩み
  • 学校での悩み
  • 人間関係の悩み
  • 子育ての悩み
  • 介護の悩み

など

診療予約
味野医院の診療は予約制です。

初診予約
当日でも可能な限り受け付けております。
些細なことでも辛いと思った時、お気軽にご相談ください。

予約状況によっては、 当日の診療ができないことがありますのでご了解ください。

ご相談・ご予約はこちらから お願い致します。
お電話の際は「ホームページを見た」とお伝えください。

080-2920-2257

受付時間[月〜土]9時〜13時 [月・火・水・金]16時〜18時30分

診療日時
---
担当医師表(祝日以外)
診療受付時間
9:00 〜13:00 吉村 勲
吉村 友江
池上 陽子

吉村 勲
吉村 友江
池上 陽子
吉村 優作
吉村 勲
吉村 友江
池上 陽子
吉村 勲
吉村 友江
吉村 勲
吉村 友江
池上 陽子

吉村 勲
吉村 友江
池上 陽子
吉村 優作
16:00〜18:30 吉村 勲
吉村 友江
池上 陽子
吉村 勲
吉村 友江
池上 陽子
吉村 優作
吉村 勲
吉村 友江
池上 陽子
吉村 勲
吉村 友江
池上 陽子

吉村 勲吉村 勲 吉村 友江吉村 友江 池上 陽子 吉村 優作吉村 優作    ()は休診です。

【診療時間について】
吉村友江の金曜日の午前の診療は10:00〜13:00  
吉村優作の火曜日の午前の診療は10:00〜13:00です

---
担当医師表(祝日) 祝日も午前中は診療いたします
診療受付時間
9:00 〜13:00 吉村 勲
吉村 友江
池上 陽子
吉村 勲
吉村 友江
池上 陽子
吉村 優作
吉村 勲
吉村 友江
池上 陽子
吉村 勲
吉村 友江
吉村 勲
吉村 友江
池上 陽子
吉村 勲
吉村 友江
池上 陽子
吉村 優作

吉村 勲吉村 勲 吉村 友江吉村 友江 池上 陽子 吉村 優作吉村 優作    ()は休診です。 


初診時の診察の流れ
初診ご予約の方へ
健康保険証をご来院時に必ずお持ち下さい。

※味野医院の診療は予約制です。
 ご予約の上、ご来院ください。

初診にかかる時間の目安
通常の診察時間(初診の場合)は予診を含めて1時間半〜2時間程度となります。
十分時間に余裕を持ってお越し下さい。
当日時間の余裕があまり無い方はその旨を受付にお申し付けくだされば、
できる限りお時間に配慮して診察を行います。
初診時の診察の流れ
味野医院では、以下のような流れで、患者様の症状の回復のお手伝いをしております。
ご来院

【初回ご来院・問診表の記入】
初めて当院にお越しいただいたら、待合室にて問診票に記入していただきます。記入に際してご不明な点がありましたら、遠慮なく受付スタッフにお尋ねください。

↓
予診

【心理技術者または看護師による予診(聞き取り)】
患者様の診療を効果的に進めるため、予め臨床心理士または看護師が医師の診察に必要なことを伺います。

↓ 
診察

【医師による診察】
順番になりましたら、診察室にお入りいただきます。
ご本人が希望される場合は、付添いの方にも同室いただいても結構です。
問診票にお書きいただいた内容と事前問診にてお聞きしたお話を元に、 医師が詳しい症状についてお伺いしますので、不調や悩みをありのままにお話しください。
こころの不調は、1日、2日で劇的に症状が改善するものではありませんので、定期的な通院は病気の改善にとても有効です。

11の約束
no1味野医院はご相談者様のペースに合わせて、心のお悩みをお聞きします。
味野医院は、ご自身が抱えている心のお悩みに耳を傾け、 ご相談者様のそれぞれのペースに合わせながら、 問題解決に導いてまいります。
皆様が「笑顔になる」 「こころが健やかになる」お手伝いを致します。
no2明るく笑顔でお迎え致します。
分からないことは、ご遠慮なく笑顔の看護師・スタッフにご相談下さい。
no3より早く専門的な医療を受けていただくために できるだけ早く予約をお取りできるよう 努力致します。

初診予約は、当日でも可能な限り受け付けております。 些細なことでも辛いと思った時、お気軽にご相談ください。
※土・祝日も診察しております。
no4会社や学校を休まずに通院できるように祝日も診療します。
no5お仕事帰りにご来院いただけるよう18時30分まで診療受付致します。
no6さまざまな「こころのお悩み」にお応えできるよう専門分野の医師が対応させていただきます。
no7生涯にわたって 「あなたのこころのホームドクター(こころのかかりつけ医)」であり続けます。
no8通院治療を終了した後も味野医院の前を通られる度に、こころの励み、こころの支えとなります。
再びこころの不調があれば、いつでもお気軽にご来院下さい。
no9女性のお悩み、女性専門のこころのご相談につきましては、特にご希望があれば女性のスタッフ、女性医師が対応させていただきます。
地域のよりそいサポート【精神科デイケア訪問看護】で地域での安心した生活を応援します。
web版「こころの相談室」で「こころの健康」を応援します。
完全個室でご相談を承り、患者様の個人情報につきましては個人の人格を尊重し、法令ならびにガイドラインを遵守して、細心の注意をもって個人情報の保護に努めます。
【個人情報保護方針について】
当院では、個人情報の取り扱いに関し、個人情報保護に関する法令等を遵守し、個人情報の保護に努めます。
【個人情報の適正管理について】
当院では、個人情漏洩、紛失、き損を防ぐべく、個人情報の適正な管理に努めてまいります。
味野医院トップページへ